1
◉小倉に立派なモノレールが運行されていると分り
今西、今福さんと車いすを連ねて乗りに行きました。 1985年開通、北九州市の都心部を南北に貫き小倉駅 - 企救丘駅間14駅を19分で結ぶ 跨座式ワンマン運転で、第三セクター会社の北九州高速鉄道による運営。 バリアフリーですがホーム戸口段差があり、駅員のホーム渡し板介助が必要です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by yamana-4
| 2012-10-13 10:46
| モノレール
|
Trackback
|
Comments(0)
◉東京モノレールは浜松町でJRと接続、地上連絡で都営大江戸線と浅草線にも連絡していて
羽田第2ターミナルから浜松町まで最速の空港快速は19分、普通でも25分と速く 東京湾沿いの景色も楽しめ、都内〜羽田への主要アクセスとなっています。 運転間隔も3〜5分と多く、各ターミナルへの移動距離も短く、全駅の前後2ヶ所は段差解消ががなされ 車いすでの自力乗降が出来るので、使い勝手の良い公共交通です。 1964年開業で施設や車両が古く車いす利用には問題がありましたが、 一番遅れていた浜松町駅のバリアフリー化が完成して使い易くなりました。 国際線ターミナル駅は良く出来ていますが、段差解消が出来ていなかったのは意外でした! 到着・出発ロビーのどちらからも乗降でき、国内線第1・2ターミナルとの乗り継ぎには一番便利でしょうか。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by yamana-4
| 2010-11-27 11:45
| モノレール
|
Trackback
|
Comments(0)
◉東京都北区飛鳥山公園のミニモノレール”アスカルゴ”は完全バリアフリーで、車いすもベビーカーも乗れ無料です!
この珍しいモノレールは早く乗りに行けと言われていたのですが、先日やっと乗りにいきました。 平成21年7月から運行を開始、年中無休、午前10時から午後4時まで。 (ただし点検整備のため毎月第一木曜日10時から12時まで運行停止) 迂回して山上公園まで行くのは大変ですが、歩行困難な人も車いすの人も誰でも2分間で行ける昇降装置の運行を 行政サービスで行っているのは大変珍しいのではないでしょうか。 あっと言う間ですが、楽しいですよ! ◉アクセス:JR京浜東北線 王子駅中央口か南口下車 すぐ、都電荒川線 飛鳥山下車 すぐ、東京メトロ南北線 王子駅から3分 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◇飛鳥山公園モノレールの概要 [1]形 式 :自走式モノレール [2]延 長 :レール延長48m(傾斜角度24度) [3]車 両 :16人乗り(いす席6人、立ち席10人 ) [4]走行区間:飛鳥山公園入り口~飛鳥山山頂まで [5]走行速度:30m/分(片道2分) [6]標高差 :17.4m [7]運行方法:無人運転(押しボタン運転方式) [8]安全安心:防犯カメラ(車内1基、乗り場2基) インターフォン(車内) [9]バリアフリー:車イス・ベビーカーでも利用出来ます。 [10]管理人 :運行中は常駐します。 北区hpの「飛鳥山公園」によると<約280年前、八代将軍吉宗が江戸っ子たちの行楽の地とするため 飛鳥山を桜の名所にし、明治6年、上野・芝・浅草・深川とともに日本最初の公園に指定された>とのことで、 山上全体が桜の名所ですが、遊園公園と北区飛鳥山博物館、紙の博物館、渋沢史料館などがあり 駅からすぐのモノレールで上がれるようになっています。 ▲
by yamana-4
| 2010-10-15 02:15
| モノレール
|
Trackback
|
Comments(0)
1 |
カテゴリ
全体 バリアフリー 車いす・移動機器 ハンドル形電動車いす 京橋駅EV訴訟 台北交通事情 バス停問題 鉄道新線・新型車輌点検 旅行・鉄道 旅行・船 バス・市電 旅行・飛行機 LCC モノレール 路面電車・阪堺電車 搭乗.乗船.昇降装置 ホーム可動柵と段差解消 車いすスペース サイン バス・トイレ 歩道・自転車道 放置自転車 JR杉本町駅問題 集会.発表.学会.展示会 教育 障害者問題 障害者施設 沖縄レポート 街情報 観光バリアフリー 山陰バリアフリーツアー 隠岐レポート 建築・美術館・博物館 東日本大震災 防災 上海万博と上海事情 雑感 ちょっと休憩 総合 総合 未分類 以前の記事
2017年 10月 2017年 08月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 06月 2016年 04月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 04月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 最新のコメント
最新のトラックバック
お気に入りブログ
今夜もeat it 自動販売機と地域経済 ニューヨークの遊び方 動物園でお散歩 それいけ!めんたいこちゃ... ☆大阪百科☆ニュース お茶と手紙と図書館と ~... あおぞらルーム(あおぞら財団) ヒトは猫のペットである 漂流生活的看護記録 家事も仕事もぼちぼちと イソムラ式 おでんせ★CILもりおか つれづれ写真帖 アンダリ、ハッタリ、ヤスンダリ NEKO’s PHOTO... こにくのプラハの街角から... みづきのぶろぐはからあげ... FEM-NEWS 素顔の私 ご褒美はかつお節で(旧館) KOCOMATSU Night Flight... ご褒美はかつお節で ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||