ポニョならならぬ車いすは、雨の外出が苦手!

◎車いすにとって、雨降りは大変なのです。
ポニョならならぬ車いすは、雨の外出が苦手!_c0167961_1013689.jpg最近、警報や注意報の出る大雨が続いたり、季節に合わない天候不順が多くなっているような気がします。地球温暖化と何か関係があるのでしょうか? そんな雨の日は、車いすで外出するのはどうしているのでしょう。知人のパターンを分類すると(介助者に頼らず自力移動する時)

1外出しない 2傘をさして出かける 3合羽を着て出かける 4傘も合羽も無しで濡れても出かける これは使用している車いすのタイプによっても、障害の程度や種別によっても決まってくる訳ですが。
[手動車いす]:両手がふさがるので傘はさせないので、合羽しかない。
[電動車いす]:両手が健全で片手で動かせる人は傘がさせるが、片方の手や腕などに障害のある人は合羽が必要。ポニョならならぬ車いすは、雨の外出が苦手!_c0167961_104874.jpgポニョならならぬ車いすは、雨の外出が苦手!_c0167961_105312.jpg









傘がさせる筆者(雨が激しいとハンドル・前かごに大きなビニール袋をスッポリかぶせる)と重装備で大変のIさん

車いすでも傘がさせると雨の日の外出も簡単ですが、合羽は問題が多くて困難なことが多いーー完全な合羽はあまりなく雨がしみたり、運転し難かったり。一番困るのは濡れた合羽は屋内や乗り物で脱いで畳むと、内側まで濡れてしまい乾かさないともう一度着られないので、あまり実用的でないことです。
傘がさせる車いすの人は少ないので、着たり脱いだりしてもビチャビチャにならない車いす用雨具を、誰か開発していただけませんか!
ポニョならならぬ車いすは、雨の外出が苦手!_c0167961_1082364.jpg 
◎手動車いすでは濡れずにコグことは困難ですし、電動車いすの場合は電気系統が水に弱いので注意が必要です。制御回路やマイクロコンピュータがダメージを受けると修理できず、部品交換になるのでスゴく高額の費用を請求されることに。

簡易電動車いすで手動車いすを引っ張る。合羽だけでは雨がシミ込んで濡れてしまう!
by yamana-4 | 2008-09-23 09:30 | 車いす・移動機器
<< 富士山に珍しい雲が! 車いすで... ハンドル形電動車イスで行った新潟6 >>