御堂筋線梅田駅
◉地下鉄駅のサインリニュアルは本町駅から始められ、
拡大されていますが、南側ホームで先行されていた梅田駅の改札部分も、
改修を終えています。
なんば駅と同じデザインですが、こちらの方が視認性が良いのは
何故なんでしょうね?
担当者の違いなのか? 表示する内容の整理の差なのか?
地下街が交通局の管轄下になったので、ゆくゆくは地下街も統一されるか?
と思っていたのですが、地下鉄が民営化されるとどうなるのでしょう?
また阪神百貨店側の地下道は阪神が改築するので、
ここも違うデザインになるのでしょうね?
      
|

車いすで普通に暮らすために考えること
by yayaya
S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
|
|
|
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
カテゴリ
以前の記事
最新のトラックバック
お気に入りブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|