人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ヨッテクと乗車できないJR桜木町駅

◉「ヨッテク」ヨコハマ・ヒューマン&テクノランド/福祉を支える人とテクノロジーの総合展
ヨッテクと乗車できないJR桜木町駅_c0167961_193093.jpgヨッテクと乗車できないJR桜木町駅_c0167961_19303392.jpgヨッテクと乗車できないJR桜木町駅_c0167961_19305399.jpgヨッテクと乗車できないJR桜木町駅_c0167961_19311772.jpgヤマハモーターエンジ二アリング社の介護予防車両研究チームが試作している「ハイブリッド電動カート」が出展され、試乗できると聞いて行って来ました。
ヨッテクは初めてでしたが、みなとみらいのパシフィコ横浜展示ホールで、横浜市リハビリテーション事業団が主催する展示会は、アットホームな手作り感一杯の催しでした。移動機器関係は気になるメーカーさんなどはほとんど出展していて、主催者のセンスが感じられました。
◉ヤマハ「ハイブリッド電動カート」
得意の電動アシスト技術を使った、前輪ダブル車輪の三輪型自転車で、電動アシスト自転車モードでも時速6キロ設定、前輪駆動方式。介護予防用試作機だが、全自動モード切換えなど汎用機のための機能もいろいろ考えられている。
私のような下肢麻痺があってもペダルが漕げるかが、試乗して試したい目的であった。前輪駆動のためかハンドルが重かったが、ペダルを漕ぐことは可能だった。開発担当者と色んな問題についてじっくり話し合えて、教えて頂いたことも多かった。以前からお願いしているように介護用だけではモッタイナイ、早く皆が使いたいような素敵で新しい乗物として販売して欲しいものです。
◉その他試乗した移動機器
「TESS社足こぎ車いす」
ペダルを漕ぐことが出来たが、室内専用設計なので屋外走行が考慮されていない。道路走行など考慮して用途を広げて欲しい。
「OXエンジ二アリング社手漕ぎ車いす」
大人用は牽引型、子供用は一体型で手の動きが出来れば乗れる。曲がるのが少し難しいが、手漕ぎも出来るので補完できる。練習すれば快適に走行出来そう。
ヨッテクと乗車できないJR桜木町駅_c0167961_19314733.jpgヨッテクと乗車できないJR桜木町駅_c0167961_1932651.jpgヨッテクと乗車できないJR桜木町駅_c0167961_19323113.jpgヨッテクと乗車できないJR桜木町駅_c0167961_19325747.jpgヨッテクと乗車できないJR桜木町駅_c0167961_19331554.jpg
◉ JR桜木町駅は「ハンドル形電動車いす」利用を拒否していました!
かねてから訴えがあり、実際に駅を見に行き助役さんに理由を聞きました。
拒否理由は幅広改札が無く車いす通路が設置してあるが、直角に2回曲がりに作られハンドル形は通過出来ないから。幅1.1mの十分広い通路であり問題ないが、実証テストもせず通過出来ないと勝手に判断していたのです。
鉄道利用見直し委員会の実証試験で、通過出来ると判断されている通路のある駅が何時までも「利用不可」とされていることは問題であり、桜木町駅のように需要の多い駅に幅広改札が設置されていないのもどうかと思う。
なお、改札端には広い業務用通路が別にあり、これを使えば通れない車いすは無いが「荷物扱いは出来ません」とのこと!業務用通路を使っているのは多くの駅で普通に行っているのですが? 
助役さんは、おかしいと理解してくれたので「本社に現場から声を上げて下さい」とお願いしました。また、相変わらず首都圏だけの「乗車認定ステッカー」添付の誤解をしていたので、その点も認識を正しく持ってもらいました。
ヨッテクと乗車できないJR桜木町駅_c0167961_19334072.jpgヨッテクと乗車できないJR桜木町駅_c0167961_19335983.jpgヨッテクと乗車できないJR桜木町駅_c0167961_19341872.jpgヨッテクと乗車できないJR桜木町駅_c0167961_19343321.jpg
by yamana-4 | 2009-07-30 19:35 | 集会.発表.学会.展示会
<< 歩行困難者への新しい移動機器と二ーズ 全国車いすアクセス・マニア集会... >>